え!知らないの!?即実践できるamazonで安く購入する3つの方法

最近、amazonで買い物をする人が益々増え始め、プライム会員数もうなぎ登りだとか!

まあその理由として、信頼感や安さ、配達の早さ等が挙げられると思うんだけど、そんなamazonに、安く買うためのいろんな裏技が存在する。


意外とほとんどの人が知らないそんな裏技の数々を以下に紹介する!



割引率を指定して商品検索をする

amazonは商品数の多さから、せっかくアホ程安くなってる商品があっても数の中に埋もれてしまう傾向がある。


そんな商品達を見つけ出すための方法として、商品の割引率を指定して検索するサイトが存在する!


それが以下


進撃の密林


例えば全商品を対象に90%以上の割引率で腕時計を検索してみると・・・




こんな感じのお得な商品がサクッと見つかる♪

進撃の密林で激安腕時計を検索した結果



なかなかどうして侮れない検索システム♪

おすすめ!


amazonギフトカードで購入して4%前後安く買う

amazoギフトカードというamazon専用の金券がある。

といっても、実際は金額情報が格納された単なるIDナンバーなんだけど、これを安く購入してから買い物をすれば、ギフト券の割引率の分だけ安くamazonで購入できるという仕組みだ。

で、そのamazonギフトカードを買うサイトが以下。


雨天

ギフトダイレクト

バイバイギフト

ヤフオク!


まあ、ギフト券購入の手間だけ購入費が浮くって感じだねw


クレジットカード会社のポイントアップサイト経由で2倍以上のポイントをもらう

各種クレジットカード会社が運営するポイントアップサイトを経由してamazonで購入すれば、それぞれの会社の基準に従って、通常の2倍以上のクレジットカードポイントを取得できる。
(もちろんその会社のクレジットカードを使用して購入の事)

以下、ポイントアップサイト。






これはほんと手間がほとんどかからないんでおすすめ!
ただし、ポイントアップサイト経由でamazonを訪れた後、ブラウザを閉じたり、他のサイトを見たりしていると、うまくプラスαのポイントがもらえないことがあるので注意が必要!



まとめ

ということで、amazonで安く購入する方法は、
割引率を指定して格安商品を検索したり、amazonギフト券を購入したり、クレジットカード会社のポイントアップサイトを利用すると良い。