自分も散々それで苦労してきたんだけど、鉄板的なサーバーをほぼ把握できたので、共有サーバー、VPS、ブログサービス、専用サーバーそれぞれでおすすめを紹介してみようと思う。
共有サーバー
minipop
最安のアダルトサーバー。250円からアダルトサイトが運営できる!
SSD化後くらいから若干よくはなったようだけど、ある程度のアクセスが集まるとやっぱり重い。
MixHost

月額480円でかなり良い!
使ってみた感じ、下のGMOクラウドに引けを取らない快適サーバー。
ただし、SSDの容量が10GBなのがネック。
GMOクラウドのiCLUSTA+
コスパが相当良い!
934円からアダルトサイトが安定した環境で持てるし、マルチドメインだし、一部上場の大手企業のサービスだし。
もちろんサーバーは海外だけど、速度的にはぜんぜん問題はない。
FUTOKA
1日5000PVくらいのサイトになったらここかVPSあたりを検討した方が良いと思われ。
速度・安定性ともにかなり良好なサーバー(エックスサーバーと同等レベル)。しかも老舗。
速度・安定性ともにかなり良好なサーバー(エックスサーバーと同等レベル)。しかも老舗。
わりと大きめな個人アダルトサイトを運営してる人は、ここが圧倒的に多い。
VPS
共有サーバーではできない特殊な事をしたい、サーバー周りに時間をかけて良い環境がある、という人はこれらのVPSがおすすめ。
ただし、サーバー知識が必要。
SSDタイプなのでレスポンスが良いのが特徴。
FUTOKAと同程度くらいの性能だけど、自由度が高く価格が安い。
ただし、SWAP領域がないので負荷が高すぎると落ちる可能性あり。
FUTOKAと同程度くらいの性能だけど、自由度が高く価格が安い。
ただし、SWAP領域がないので負荷が高すぎると落ちる可能性あり。
国内サーバーの為、安定して早いのが特徴。SWAP領域もあり、高負荷にも耐えうる。
さらに回線速度100Mbpsと公開しているだけあって、回線速度も早いので言うことなし。
ストレージこそHDDだけど、それを補って余りある性能なので、個人的には一番おすすめ。
さらに回線速度100Mbpsと公開しているだけあって、回線速度も早いので言うことなし。
ストレージこそHDDだけど、それを補って余りある性能なので、個人的には一番おすすめ。
ブログサービス
これはサテライトサイトとして使うので、なんでも良いよね♪
とりあえず、以下はアダルトOKなのでがんがんブログを作っていってOK。
1ヶ月更新をしないと上下に広告が出るのがうざいが、速度も上々なのでお気に入り。
(上部の広告は設定で消せる)
FC2にも劣らない安定度と速度をもったブログサービス。SBS(アダルトアフィリエイトASP)の会員になれば1つ取得可能。
ご存知Googleの公式ブログサービス。密かにアダルトOKなんだけど、表示前にGoogleが「コンテンツに関する警告」ページを挿入する場合があるのが難点。
ただ、広告が1つも入らないのがGOOD!
ただ、広告が1つも入らないのがGOOD!
専用サーバー/ハウジング
フレンドサーバー
大規模サイトを運営するのならここが格段にコストパフォーマンスが良い♪
(自分が知る限り専用サーバー&ハウジングでここより安いところない!あったら教えて(^人^) )
あと、何気に共有サーバーも激安かつ安定性・速度ともに申し分なし!
価格もさることながら、日本語もサポートしてる分ど定番のホストゲーターよりも良いと思う。
大規模サイトを運営するのならここが格段にコストパフォーマンスが良い♪
(自分が知る限り専用サーバー&ハウジングでここより安いところない!あったら教えて(^人^) )
あと、何気に共有サーバーも激安かつ安定性・速度ともに申し分なし!
価格もさることながら、日本語もサポートしてる分ど定番のホストゲーターよりも良いと思う。